PCで動画を視聴していると廊下を挟んで向かいの弟の部屋にまで音が響くらしいのでヘッドホンを使用することにしたのですが、ヘッドホンの端子にプラグを挿してもモニターに内蔵されているスピーカーからしか音が出ません。

どうやら端子が有効になっていないようです。

とりあえずフロントとリアの端子両方を試してみたのですが結果は変わりません。

そこでヘッドホン自体をUSBで接続するタイプに変更することにしました。Bluetooth接続も考えたのですが、肝心な時に本体の充電が切れるのは避けたいですし、PCから離れることもないので確実な優先接続かつ、とりあえず挿せば繋がるというお手軽さを取りました。それにしても【接続方法に困ったらとりあえずUSB】といった感じで、面倒な部分もないので多用してしまいますね。

思えばプリンターを始めとするPC周辺機器は、そのほとんどがUSBを使用しています。そろそろ端子が品切れになるのでハブを購入した方がいいかもしれません。

 

……あ、我が家のUSBは上下の間違いをしないように片面にペンで印をつけています。周辺機器なんかはそれほど抜き差しをするわけではないんですけどスマホの充電なんかはこれだけで無駄なストレスから解放されるのでおすすめです。