ここ最近、日勤も夜勤も残業続きで毎日の日課だった英語の勉強が止まっています。 ……いえ、はたして本当にこんな調子で英語を理解できるようになるの?というような理解度ではあったんですけど、完全に覚えたと思っていた熟語が思い出 … 続きを読む
片付けを始めてもすぐに本を読んでしまう。 お菓子をまとめ買いするとまとめて食べてしまう。 数週間我慢すれば大物の耳垢が取れるのに毎日綿棒を使ってしまう。 ……なんというか【我慢が出来ない】人間なんですね。
深夜から雨が降り続け、とてもスクーターで出かける気分じゃなくなってしまいました。 結果、鑑賞待ち映画が溜まっているにもかかわらず1日中グダグダしながら無駄な時間を過ごしてしまいました。
昨日は飲み会でした。 海老名まで出かけた際に最近の英語学習の本にどのようなものがあるのか立ち読みしてみたのですが、英語学習というジャンルだけではなく、TOEICや英検といった試験対策用や海外旅行や逆に海外からの旅行者のお … 続きを読む
先日、SPEAK OUTの記事でコメントを頂きました。 マサカズさん、はじめまして。 スピークアウトの参加を迷っています。 2ヶ月学習されていかがでしたか? 海外で生活できるまでのレベルに到達できるというのは本当でしょう … 続きを読む
ここ最近行っている英語学習のせいか、ハリウッド映画を観ている最中に聞き覚えのあるフレーズが出ると意味が理解できるようになりました。 ただ、残念なことは【理解できるフレーズが少ないため、分かる部分だけで頭の中 … 続きを読む
本日、小田原でTOEICを受けてきました。 これが人生初TOEICなのですが、正直言ってまだ受けられるレベルに達していませんでしたね。
英語の勉強を始めるにあたり、ホームセンター(カインズ)で30枚綴りのノート5冊パックを数セット購入しました。 ※前に掲載していたノートは廃版の為、差し替えました サイトには掲載されていなかったのですが、自分が購入したのは … 続きを読む

最近の英語の勉強の話。
自分は東京オリンピック/パラリンピックが開催される2020年までに【英語を使えるようにする】という目標を立てています。 まぁ実際に英語圏の方とコミュニケーションをとるのかどうかは分からないのですが、せめて毎 … 続きを読む