最近の英語の勉強の話。

 

 

先日からSPEAK OUTに参加して英語の勉強をしているのですが、風邪で首しめられたみたいな声しか出なくなったせいで、早くも課題を提出するのが遅れてしまいました。

 

声は出せなくても提出する英文は先に作っておこうと例文や英語辞書なんかを見ながら勉強していたのですが、これが全然頭に入ってこない。

 

理由を考えるに【声に出さないから】というのが最大の原因なのだと思います。漢字を覚える時に書き取りをしますが、これが成立するのは字の造りで意味が異なるから。

 

英語の場合、アルファベット26文字の組み合わせで全て表現するうえに、日本語で言うところの熟語もアルファベットの組み合わせのみで構成されているので、目で確認した所で内容が入ってこないのです。

 

漢字なら字の形で知らない言葉でもなんとなく理解できるけど、英語の場合はキッチリ覚えない限りどうしようもないし、形で覚えられない分、暗記に音も利用しないと脳に定着させるための情報が足りない。

 

あと、意外なことに聞くだけでは覚えられない。

 

発音のルールが日本語より細かいので、普通に聞いても日本語で必要とされる音でしか記憶できず正しい音声が理解できないのです。

これが自身で発音することにより音の違いを聞き分けられるようになります。

 

声が出るようになって、ようやく【英語覚えられない問題】から脱出できたと思います。

 

とりあえず原付での通勤途中は覚えた文章をブツブツ言っていますが、危ないやつと思われないように気をつけようw