睡眠時間を削って生で視聴して、仕事から帰宅して録画を視聴……オーバーロード好き過ぎるなw

それでは第2話の感想です。

OPカット

今回オープニングがありませんでした。第1話では少し長めの場面説明から遅ればせながらのOPでしたが、第2話にしてもうOP無しで直接本編突入という尺をギリギリまで使い切って話を進めています。

それでもナイツ&マジックのようなダイジェスト感はありません。限られた範囲を時間目一杯使って描ききってやろうという熱意や覚悟を感じます。

 

ただ、もしかしたらOPを入れなかったのは今回の物語の本筋にあまりナザリック勢が関わっていないからなのかもしれません。エクレアとデミウルゴスのやり取りなんてドラゴンボールZにおける【カエルになったギニュー隊長】とか【その頃地球の牛魔王とチチは……】程度の描写でしょ?(オッサンにしか通じない喩え)

 

リザードマン編

予定によるとリザードマン編は第5話まで使って描かれるようです。こういっては何ですが主人公側に焦点を当てないストーリーをここまで丁寧に作るのは英断だと思います。このエピソードをここまでしっかりと作ってくれるのであれば、今後第3、第4とアニメシリーズを重ねて作ってもらえるのではないでしょうか?

 

ゼロの使い魔のような息の長いシリーズを期待します。ぶっちゃけると長期シリーズ化のための一番の障害が今回のリザードマン編なので、このエピソードの出来や視聴者の反応によって今後の展開が決まるのでしょう。

 

自分的にはぜんぜん『アリ』です。ザリュースは完全にヒーローですし、クルシュの圧倒的ヒロイン力!……残念ヒロインのアルベドには彼女を見習ってほしいくらいです。

でも流石にエンディングのイラスト全部をクルシュのイラストっていうのは無理があるよw

 

 

ナザリックと視聴者の立ち位置、目線

元々、視聴者の視点はナザリックに向いていたので問題なかったのですが、このエピソードでは完全に悪役です。アインズの意識もこれよりどんどん人間性を失っていくので前シリーズからお馴染みの心の声以外で主人公に共感できる場面は減っていくと思われます。

 

そんな中、視聴者にはこの物語をどういった視点で見ていくのか試されることになると思います。

 

ただ、一方のキャラクター、陣営に肩入れするような視点で見ていくのは色々と折り合いのつかないこともあるので止めた方が無難です。キャラやストーリーよりも作品世界そのものを見た方が楽しめるかもしれません。

 

今回の感想はこんな感じ。来週も夜更かしして生視聴を楽しみます。

 


漫画・アニメランキング