4月24日の記事【お気に入りのラーメンに会いたい】で紹介した平塚紅谷町にある蕎麦屋大黒庵本店(リンク:食べログ)に行ってきました。

バス&電車代は使いたくなかったので交通手段は原付一種。できるだけ2段階右折の経路を回避しつつ、自宅から20km弱の移動は疲れましたが、この機会を逃すと、またしばらく食べられなくなるので頑張りましたよ。

あんまり他のブログで話題にならない大黒庵レビュー

入り口は昔、自動ドアだった。

後付でユニットを組み込んだ個人商店用の自動ドアだったけど、ブログが一般的になった頃にはすでに壊れていて手動になっていたので、あまり話題になっていない。自分みたいに、昔通っていてウン10年ぶりに来店したっていう客は、一度は騙されて入口の前で立ち止まってしまう。

【メディアから紹介された】アピールがすごかった時代がある

この業界の有名人、ラーメン王石神秀幸氏が切欠で名前が知られるようになったが、あまりに個性的な味なせいか、以降のラーメン本、グルメ本では存在をスルーされている。

紹介されてから数年間は各テーブルごとに掲載された記事の切り抜きが後生大事に貼られていたが、さすがに最近は撤去されている。

今後も紹介される機会は少ないと思うが、あの記事が切欠で「ジョウランドンパリ」のワードが割と一般化したので、多少気恥ずかしさは減った。大昔は「常連ぶりやがって」って思われていたんですよね。自分も、自信を持ってコールできるようになったのは高校3年生の夏休み、大黒庵を出て左の角を曲がってすぐにあったパチンコ屋、パーラービッグバンでバイトをしていた頃。週4日食べてたら常連ぶったって問題ないからね。

本店と言いつつ支店はもうない

平塚駅のラスカ内にあった支店は2015年10月いっぱいで閉店となったのは知られていますが、国道1号線沿いにあった支店も今年の3月いっぱいで閉店となっています。

一号線沿いの店は食べログでも閉店情報が掲載されていないので閉店と知って驚き。

ちなみに情報ソースは先月、店に立ち寄った父親。店前の駐車場に入ったら、店の方から『3月で閉店しました』と伝えられたそうです。おそらく、この情報はネット最速だと思うんだけど、たぶん需要はないですね。

支店もなくなって、これで名実ともに唯一無二のラーメンとなりました。

ラーメン自体は、あの日食べたジョウランとおんなじ!

……だと思うのですが、気持ち麺が細い気がする。ただ、麺の太さの印象より、モゾモゾとした麺の噛みごたえの印象のほうが大事なので問題なし。

今年中に、また行きます。本日はごちそうさまでした!