本棚の整理をしながら、改めて漫画単行本の紙から電子書籍への買い替えについて考えます。
本
電子書籍の端末って複数持っていてもいいんじゃない?
正直言ってkindleのライブラリ画面、見辛くありませんか?
コロナで書店が繁盛している?
買いそびれていた本があったので雨が止んだタイミングで行きつけの書店(伊勢原書店秦野店)に行ってきました。 日曜の午後4時にしては駐車場の車も多いし、店内も家族連れで客が入りレジも並んでいる。 ……もしかして […]
2020年1月22日~28日の買い物
2020年第4週の買い物ログ。 いつも通り書籍オンリー。
2020年の手帳は何を買う?
2019年に入り紙の手帳を購入しないでスマホだけで過ごしてきたのですが、どうにも物足りません。 たしかに、定期検診や書籍とCDの発売予定、映画の座席予約番号などはスマホのスケジュールやメモなんかで事足りるのですが、行動の […]
夏休み最初の散財
以前から欲しかった商品を購入したので久しぶりの買い物報告です。 夏休みの初日で気が緩んでいたからか、10時前にアマゾンから配達があったのに布団の中だったので久しぶりに不在で回収されちゃいました。
レプリカントEX vol.7購入
仕事帰りに書店に立ち寄った所、久しぶりにレプリカントを見かけたので購入しました。
電子書籍の弱点は【個人向けの媒体】ということ
部屋の容量と利便性の関係で最近購入する機会の増えた電子書籍。 【本を読んでいる体験を手触りでも体感したい】とか【漫画はページをめくることによる演出が重要だから】といった意味で電子書籍が苦手な方もいらっしゃる […]
響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、決意の最終楽章 後編 感想
予約していた【響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、決意の最終楽章後編】(長っ!)がAmazonより届いたので早速一気読みしました。 アニメ化が決定してから読み始めたシリーズですが、気がつけば予約して購 […]
本にカバー掛ける?
書店で書籍を購入すると、『カバーはお掛けしますか?』と尋ねられます。 私は外での読書は電子書籍くらいしか行わないのでお断りしているのですが、みなさんは本にカバーって掛けますか?