先日久しぶりにBOOKOFFに入りました。

自分が読む用かせどり用かは置いておくとして昔の古本屋にあった【こんな本が売っているのか!】というようなワクワクはありませんね。

もう近くには【昔ながらの古本屋さん】を連想させる店は無いのかなぁ?

ここで重要なキーワードが昔ながらの古本屋さんを【連想させる】という部分。

たぶん、実際に昔から変わらない古本屋にたどり着いたとしてもレジの横に仕入れ後でビニール紐で縛ったまま山積みされた本とか表3に鉛筆で直書きされている値段とか見たら買う気は失せるでしょう。

尖った品揃えとかガラスケースに入った希少本なんていうポジティブイメージだけじゃないのが昔ながらの古本屋さんですからね。

 

最終的に古本もネットで購入するのが一般的になってくると思うのですが、古本販売の最大手もAmazonマーケットプレイスである以上、売り場としての古本屋の意義みたいな物は見いだせない気がします。

 

一戸建てで一人暮らしとかしていたら家の前で読み終わった本のガレージセールをするんだけどなぁ。こういう文化が浸透してくれればいいんだけど。