毎シーズン多くのTVアニメのシリーズがスタートしていますが、みなさんどの位チェックしていますか?

 

自分は今期オーバーロードⅢだけであとは録画したまま放置状態です。このままですとハードディスクに残したまま容量の関係で見ること無く削除しそうです。

毎週アニメを見続けるのって意外と労力がいるんですよね。

アニメの数が多すぎる!

結局、最大の問題なのは最近の一週間に放送するアニメの数!……たとえばWikipediaに掲載されている2017年のテレビアニメの項目に掲載されている作品数は227!

ちなみに自分がアニメファンだと自覚した1987年(中学生の頃)の作品数はたったの35本です。今で言う1シーズンでの作品数以下ですね。

 

この中で自分が見ていた作品はWikipedia掲載順に、愛の若草物語、赤い光弾ジリオン、アニメ三銃士、エスパーマミ、仮面の忍者 赤影、機甲戦記ドラグナー、きまぐれオレンジ☆ロード、シティーハンター、陽あたり良好!、北斗の拳2、マシンロボぶっちぎりバトルハッカーズ、ミスター味っ子、レモンエンジェル(オイ)の13本です。全作品の1/3程度ですが同年代の中では多く見ていたほうだと思います。

 

これだけ見ると少ない気もしますが、いずれも長期シリーズでミスター味っ子なんてサンライズの単品シリーズ物で最多話数の昨品です。そもそもタイトルだけ見ても現在でも思い出が語られるような作品ばかりで、あっという間に記憶の彼方に消え去る最近の作品とは格が違います。

 

ビデオが毎週の視聴の邪魔をする

ビデオが生まれてから、いつでも見たかった番組を視聴できるようにはなりましたが、そのことが逆に【いつでも見られる=結局見ない】という現象を引き起こしています。昔は【本放送を見逃したら最後】という緊張感がありました。その代わりに放送枠に余裕があったからか比較的早目に再放送があったりしましたが。

 

現在はレコーダーのおかげで録画した作品の管理も簡単です。それだけに見ていないアニメはますます溜まる一方で見られることが無くなります。

 

ある程度の緊張感が必要

自分が映画鑑賞をするのは【作品に集中できる】ことと【お金を払って見る緊張感】でしょうか?いずれもTVや録画では味わえないことです。逆に言うと作品に集中できる環境がないから家でのアニメ視聴が滞りがちになるのかもしれませんね。

おそらく映画館でアニメシリーズ全話上映とかやったら、手元に録画したデータがあってもお金を出して観に行きますよw

 

現在見ているオーバーロードⅢは【感想をアップする】ことを目的に毎回の視聴のモチベーションを保っていますが、これはあくまで原作の面白さを理解しているからこそ出来ることです。

 

今後は普通のアニメシリーズを欠かさず見続けるための動機作りを考えないといけないのかもしれませんね。