職場の相方がギックリ腰で離脱して、はや一月。

色々な部署から応援を呼びつつ仕事を回していたのですが、先週から後任の新人作業者が入ってきました。

 

でも、無事務まるのかちょっと微妙なんですよね。

一応、先任である自分が教育係となって、自分の仕事をしながら新人に指示を出しているのですが、毎度指示されるからなのか自分で判断できるようなことまで指示を待つor見当違いな作業をするんですよね。

 

何も【仕事を全部覚えろ!】ってわけではなく、3分前に取り扱った作業(……といっても組み立てではなく、所定の場所にセットして後工程に送るだけ)と同じことをもう一度するだけのことが出来ない。

 

ギックリ腰で離脱した元相方と同じような教育方法をしているので分からないことはないと思うんだけどなぁ?

 

まだ1週間ですし覚えられないなら覚えられないで仕方ないのですが、メモをとるとか部品を収納した台車をスマホで撮影するとか覚えるための工夫を見せてほしいのですが、特に何もありません。

 

職人の仕事じゃないので【仕事は見て覚えろ】とかは言いませんが、その場その場の単純な判断までこちらの指示に委ねられると、自分の仕事以外に相方の仕事まで考えなくてはならず、脳を2倍以上使うことになります。

 

ウチのボロPCだったら発熱するしブラウザも固まります。

 

一応、教育中ということで作業を手伝ってくれる上長もいるのですが、その人もこの工程を専任で担当したことがある訳ではないので、一部作業は指示を出すことになり、結果として手数は増えても脳のリソースまでもが増える一方となります。

 

仕事が順調な時は頭を使うこと無く作業をこなし、同時進行でアイデアノートやブログで使うネタなんかを思いついたりしていたんですけど、今では頭の中まで作業のことでいっぱいでアイデアが湧いてきません。

 

脳を休めるためか帰宅後の読書のスピードすら落ちてきています。

 

慣れない仕事で大変?……いや大変になるほど頑張ってないよ!

 

新人ということに甘えないで、もうちょっと協力してほしいなぁ……