WordPressのメインエディターが以前のブログタイプからブロックエディターに変わってからだいぶ時間が経ちましたが、未だに一度も利用したことがありません。 正確にはブロックエディターに変更されたその日に更新を諦め、クラ […]
blog
停電で記事が消えました
先程、短い時間ではありますが停電が発生し、書いていたブログの記事が消えました。 このブログを公開して初めての体験です。
もう少しブログをシンプルにしたい
このブログを始めてから2年以上経ちますが、おかげさまで立ち上げる際に目標としていた【毎日の更新】につきましては継続しているのですが、最近は記事を書くことにかまけて【ブログの運営】という基本から離れてしまっているように感じ […]
AmazonJS復活と今後の商品紹介リンクについて
最近……というか、ちょっと気持ちが乗らないと買い物の報告記事を書けなくなってしまいました。理由は単純でAmazonの商品リンクを貼るのが面倒だったからです。 以前はAmazonJSというプラグインを利用して […]
通信が不安定になると詰みます
私が現在使用しているPCはChromeboxです。 ご存じない方もいらっしゃるかと思いますが、簡単に説明すると【Google Chromeでのネット閲覧とブラウザ上で動作するアプリだけを使用できるPC】です。   […]
映画の感想を遅れて書く
最近、映画の感想記事を書くのがほぼ一週間遅れです。 アクセスを考えると公開から早いうちに鑑賞して、すぐに記事にしておいたほうがいいというのは理解しているのですが、記事を書くのにどうしてもやっておきたいことがあって書くのが […]
AmazonJS停止中……
前回の買い物の記録記事から10日以上経って新たな買い物がたまっているのですが記事にできません。 というのも、WordPressのAmazon商品リンクを作成するプラグインである【AmazonJS】に不具合が […]
技術書の全てはあえて読まない
パソコンのソフトや特定のサービス(ブログやSNS、オークションなど)をより使いこなすためのHow to 本をよく購入するのですが、絶対に全てのページを読むことはありません。 全ての情報を目にしたところで活用 […]
2019年の抱負
新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 さて、今年は実現可能な範囲で色々と目標を立てて実現していくつもりです。元旦ですので各ジャンルでの目標を宣言しておこうと思います。
英語でブログを書く
最近、英語学習の一環として【英語ブログ】に興味があります。 ちなみにここでいう【英語ブログ】というのは【海外のブログを翻訳する】のと【英語で海外向けにブログを書く】の2つの意味で、です。