このコロナ禍によって、買い物の際に支払いでレジに並ぶと【前の人との間隔を開けるための停止位置】とか【担当者のマスク着用】、【透明な飛沫防止膜】に【直接接触しないためのキャッシュトレーの使用】など、さまざまな対策が取られるようになりました。

でも、接触しないことを考えるのであれば一番効果的なのはネット通販で、実店舗での買い物なら電子決済でしょうよ。

このコロナ禍で電子マネーの普及は進んだのでしょうか?

色々なキャンペーンを行ってはいますが、電子マネーの普及には程遠いと思います。

なんというか、日本の円は貨幣として力があり過ぎるんですよね。今更形のない物を薦められても信用度が低いというか……

 

そういえば、海外ではボロボロの紙幣が流通していたりしますが、日本の紙幣もボロくなっても交換せずに使い続けるというのはどうでしょうか?もしくは口座振り込みや電子マネーのチャージのみ受け付けるようにするとか。

小銭の場合も同じで、銀行でも紙幣や大きい硬貨への両替は禁止で口座振り込みと電子マネーへのチャージだけしか受け付けない。

 

このくらいの強権を発動させないかぎり、お金そのものの価値を額面と同じまで下げることはできないでしょう。綺麗な一万円札もクシャクシャの一万円札も同じ価値であることを自然に受け入れられないかぎり電子マネーの普及は進まないと思います。

 

【利便性が高いのは電子マネー】という言い分は電子マネーの価値と実際の紙幣貨幣の価値が釣り合ってから成立するのです。